今日は埼玉県秩父市の三峰での仕事だった。
待ち合わせの三峰口の駅に早くに着いたので待っていると、道脇の建物の周りをたくさんのツバメたちが飛び交っていた。
ツバメを見るのは今年初めてかもしれないぁと見ると、どうやら「イワツバメ」たちのようだ。
建物の壁にはいくつもの巣が造られていて、ツバメたちは巣まで飛んでは引き返したりを繰り返していた。
ようやく1羽が巣に入ったが、この巣は見難い軒裏に作られていてなかなか観察しづらい。
イワツバメ0325-1.JPG
さらに見ていると、見やすい場所の概ね完成しているだろう巣に1羽が入って顔を出した。
イワツバメ0325-2.JPG
暫く見ていると、巣からもう一羽が顔を出した。
なるほどこの巣は既にこのカップルが気付き上げた愛の巣だったようだ。
イワツバメ0325-3.JPG
時折現れる「スズメ」はツバメたちの巣を興味深く見上げていた。
次にここを訪れる時にはヒナたちの賑やかな声が聞かれるに違いない!
スズメ0325.JPG
2025年3月25日 埼玉県秩父市 スズメ目ツバメ科 イワツバメ、スズメ科 スズメ

カテゴリー 鳥類
コメント 0
トラックバック 0