一昨日、昨日と暖かな日が続いたが、今日は曇り空で一気に冬に逆戻りとなった。
あちこちで「ウグイスカグラ」が咲いているが、白っぽい花を見つけた。
少しピンク色が混じって完全な白花では無いが、これはこれで美しい!
ウグイスカグラ0315.JPG
林内を歩くとあの独特の香りが漂ってきた。
この時期ならではの「ヒサカキ」の花の香りだ。
昔、関西ローカルTVの探偵ナイトスクープという番組で、視聴者からこの匂いが何なのか調査して欲しいとの依頼を受け探偵に扮した芸人がその謎にチャレンジしていたのを見て初めてこの植物の存在を知ったのだった。
ラーメン?ガス?おしんこ?など人によって感じる臭いは様々だ。
雌雄異株でこちらがメス花。
ヒサカキ雌花0315.JPG
スズランを小さくしたような形はオス花。
柔らかい曲線の花弁から当初はこちらがメス花と勘違いしていた。
この花の香りを嗅ぐとあぁ春だなぁと思うのであった。

これを書きながら見ていたドジャースとジャイアンツの試合で大谷が2打席目でホームランを打って、いやはやさすが、凄いなぁと本当に感心した。
ヒサカキ雄花0315.JPG
カテゴリー 植物
コメント 0
トラックバック 0