アカガエルを見に行ったついでにいつものトイレに立ち寄った。
照明の下に大きめの蛾がいた。

シモフリトゲエダシャクかと思ったが、何だか白っぽい。
見た目も名前も似ているが、「シロトゲエダシャク」だった。
名前にフユシャクと付かないフユシャクだ。
シロトゲエダシャク0221-1_1.jpg



















翅は傷みもなくとても綺麗だが、何で背中の毛が抜けてここだけこんなに痛々しいのだろう?
どうしたらこうなるのか、聞けるものなら聞いて見たい!
軟膏塗ってあげたい・・・。
シロトゲエダシャク0221-2_1.jpg



















2019年2月21日 東京都 チョウ目シャクガ科 シロトゲエダシャク
カテゴリー チョウ目
コメント 2
トラックバック 0