先日夜、食料調達に近所のスーパーに立ち寄ったところ入口地面にいた見慣れないスズメガの仲間。
持ち帰り調べると「コエビガラスズメ」だった。
エビガラスズメはfieldで何度も見ているが、この種は初めて。
エビガラスズメより翅のデザインはかっこいい!
幼虫の食草は、イヌツゲ、イボタノキ、ガマズミ、ユキヤナギなどだそうだ。
撮影した後、玄関の壁にとまらせていたら2日経っていなくなった。
よほど居心地がよかったのだろうか?
追記 腹部のピンク色はエビガラスズメと似ているな。
2015年9月5日 埼玉県
チョウ目スズメガ科 コエビガラスズメ CANON EOS70D EF100mm F2.8L IS USM/MT-24EX
2015年09月08日 04:41
随分シックな蛾ですね!鉛筆でデッサンしたような、雰囲気です。
「近所のスーパー」というと、あのお店ですね。
ということは、近くの信号の側のコンビニにも意外な蛾が
来てるのかも知れませんね。